現代社会では、コンピュータ・ネットワークの発達とともに、情報が瞬時に隅々まで伝達されるようになりました。誰でも発信できることが、情報の信憑性を危惧させる要因になっています。あいまいな情報を発信したり、データを改ざんしたり、不正に入手する人もいます。しかしながら、このような複雑で信頼性の欠ける情報社会でも、誰もコンピュータ・ネットワークを否定する人はいません。それどころかスマートフォンなどに代表される情報端末の売れ行きを見ると、益々必要性を感じているように思えます。
ところで、お客様は競争社会で勝ち残っていくために、常に様々なことにチャレンジされています。例えば、コンピュータを活用したマーケティング、新商品開発、コスト削減、生産・流通・業務の効率化等、枚挙にいとまがありません。同時に、お客様は「いつでも、どこでも、だれでも安全に安心して、手軽に利用可能な利便性の高い環境づくり」が必要不可欠だと思われています。
お客様の期待に誠実に応えるには、お客様が実現されたいことについて、あらゆる可能性を模索し、真摯に検討して、複雑なものでも分かり易く簡素に表現し、品質の良い堅実なソフトウェアをデザインしなければなりません。そして、如何なることがあってもダウンしない強固で、洗練されたシステムを構築しなければなりません。このようなシステムを迅速に提供することが私たちの使命だと思います。
最後に、お客様は、価値のないものを必要とされていません。お客様の企業活動が一段と進化されるように、私たちは一丸となってソフトウェアの価値を創造してまいります。何卒、ご交誼ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

- 事業所名
- 株式会社エスクリエイト
- 創 立
- 平成6年7月12日
- 所 在 地
- 〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1丁目4番16号 KDX名古屋日銀前ビル4F
- 資 本 金
- 1000万円
- 代 表 者
- 代表取締役 本山 景一
- 社 員 数
- 60名
- 事業内容
- ソフトウェア開発を中心にシステムの企画・立案から保守まで一貫したサービスを提供します
- 取引銀行
- 三菱UFJ銀行 名古屋銀行
- 主取引先
-
株式会社ジェイテクト
株式会社ジェイテクトハイテック
住友電工情報システム株式会社
住友電装株式会社
豊田合成株式会社
パナソニック株式会社ブラザー工業株式会社
株式会社プリズム
三井化学東セロ株式会社
村田機械株式会社
名古屋大学
その他優良企業(敬称略)
技術者が培ってきたCAD/CAM、生産管理、計測・制御に関する豊富なソフトウェア技術を広く社会に普及させ、ユーザーのためのシステムを開発を提供することを目的として平成6年に株式会社シー・シー・エス名古屋を設立しました。
平成 6年 | 株式会社シーシーエス名古屋を設立する |
---|---|
平成 8年 | 社名を株式会社エスクリエイトに変更する |
平成17年 | 特定労働者派遣事業届出 |
平成19年 | オフィスを移転する |
平成19年 | ISO/IEC 27001認証を取得する |
平成22年 | 産学(名古屋大学)連携事業に参入 |
平成30年 | 労働者派遣事業許可 |
令和 1年 | 自社パッケージソフトの販売を始める |
令和 2年 | 「はばたく中小企業300社」に選定される |